切手の買い方を解説!コンビニと郵便局で簡単に入手しよう

生活

最近はペーパーレス化が進んで、
めっきり書類を郵送する機会って減りましたよね。

とはいえ、書類提出や各種挨拶の際に突然書類の郵送が必要になることも。

そんなとき、切手の買い方や買える場所がわからないと困りますよね。

本記事では

「切手ってどこで買えるんだっけ?」
「切手の買い方は
?」

といった疑問にお応えします!

この記事を読めば、スムーズに切手を手に入れられるようになりますよ♪

切手を買える場所は?

そもそも、切手はどこで買えるのでしょうか。

切手を購入できる場所として、
主に次の4箇所があります!

・郵便局
・コンビニ
・大型スーパー
・インターネット通販

郵便局やコンビニで切手が購入できるのは有名ですね。

大型店舗であれば、スーパーにも切手が置いてあるのは意外に感じる方もいるのではないでしょうか。

インターネット通販でも切手を購入できますが、
すぐには手に入れられなかったり、
まとめ買いしか受け付けてくれないことが多いのがネック。

切手のコンビニでの買い方

ここからは、切手のコンビニでの買い方を解説していきます!

意外と簡単なので、すぐにマスターできますよ♪

買い方を解説…といっても、そんな大層なものではありません。

必要な切手の種類と枚数をレジの店員さんに伝えるだけです!

〇〇円切手〇〇枚で!」というような感じでOK。

一枚から購入できますし、シートでも買えちゃいます。

もちろん、ナナコやポンタといったポイントカードも使用できますよ♪

ちなみに、切手の値段は書類の重さによって決まりますが、
郵便局のように計量してもらうことはできません。

あらかじめ重さを測ってから切手を買いにいきましょう。

コンビニで買える切手の種類は?

コンビニで切手を買う方法がわかりましたね。

それでは、コンビニにはどんな種類の切手が置いてあるのでしょうか。

ここでは、大手コンビニの

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ローソン

にある切手の種類について解説していきます。

結論から言うと、店舗によって切手の取り扱いは異なるんです。

たとえば、セブンイレブンにある切手の種類について、公式サイトには以下のように述べられています。

セブン-イレブン各店舗で、はがき、切手、印紙等をご購入いただけます。
詳しくは各店舗にてお問い合わせください。
※一部取り扱いのない店舗もございます。

https://www.sej.co.jp/services/delivery.html

他の大手コンビニのホームページを見ても、
切手の種類については同様の記載があります。

とはいえ、基本的によく用いられる切手しっかり購入できますよ♪

たとえば、次に示すような切手は大体のコンビニで購入できます!

<ほとんどのコンビニで購入できる切手>
・63円切手
・84円切手
・94円切手

<店舗によっては購入できる切手>
・2円切手
・120円切手
・140円切手

他の切手も店舗によっては取り扱いがあります。

気になる方は、実際にコンビニに行ってチェックしてみるといいですよ♪

切手の郵便局での買い方

郵便局での切手の買い方も、コンビニと同様です。

必要な枚数と切手の種類を窓口にいる局員さんに伝えましょう。

もちろん、切手は一枚から購入できますし、シートでの購入も可能です。

コンビニとは異なり、郵便局では郵便物を計量して
必要な切手の種類・枚数を教えてもらえます。

どんな切手を使えばいいかわからない…という方は、郵便局に郵便物を持っていくと安心ですね♪

郵便局で切手を購入する際は営業時間に注意です。
郵便局の多くは9時から17時までの営業になります。
夜は営業していないので、気をつけましょう!

郵便局で買える切手の種類は?

郵便局で切手を購入する方法がわかったと思います。

それでは、郵便局ではどのような種類の切手を購入できるのでしょうか。

郵便局では、基本的に全種類の切手を購入できます。

切手の一覧はこちら。

<よく使用される切手>
63円普通切手
84円普通切手
94円普通切手
120円普通切手
290円普通切手
320円普通切手

<慶事・弔事用切手>
慶事用63円普通切手
慶事用84円普通切手
慶事用94円普通切手
弔事用63円普通切手

<その他切手>
1円普通切手
2円普通切手
5円普通切手
10円普通切手
50円普通切手
100円普通切手
140円普通切手
210円普通切手
500円普通切手

意外とたくさん種類がありますよね。

ちなみに、慶事用切手や弔事用切手のように
用途別の切手もあるんです。

慶事用切手は出産、結婚、七五三などに関するお手紙のための切手です。

弔事用切手は、お葬式、法事、喪中のお知らせに用いられます。

切手のシートの枚数は?

切手をまとめて購入したい!というときはシートでまとめ買いするのがおすすめ。

コンビニと郵便局どちらでも切手をシートで購入できます!

ところで、皆さんはシートに何枚の切手が含まれているかご存知でしょうか?

結論から言うと、切手のシートはズバリ縦10×横10の100枚です。

たくさん切手が必要な場合は、シートで購入すると便利かもしれませんね。

郵便局には基本的に切手のシートが置いてありますが、
コンビニは在庫状況によります。
どうしてもシートで切手を購入したい場合は郵便局へ!

記念切手の買い方

郵便物に貼るための切手以外にも、
コレクション目的の記念切手ってありますよね。

オリンピックや万博といったイベントの際に発行されることで有名です!

記念切手を購入できる場所は主に次のつ。

・郵便局
・郵便局のネットショッピングサイト
・金券ショップ
・通販サイト(Amazon、楽天など)

 郵便局にも公式ネットショッピングサイトがあるのって意外ですよね!

基本的に、通販を利用する場合は複数枚セットで購入することになります。

それとは対照的に、郵便局では記念切手を一枚ずつ購入できる場合も!

ただし、一枚のシートの中に複数種類のデザインの切手が含まれている場合、
人気の切手のみが売れるのを防ぐため、
一枚ずつバラ売りされていないこともあります!

まとめ

いかがだったでしょうか。

切手の買い方って意外と簡単なことがわかったと思います。

郵便局だけでなくコンビニでも切手は購入できるので、
買い方を覚えておくといざという時に役立ちますよ♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました